<<平成20年度>>
![](img/kyara/H20oyayubi.jpg)
文化会館芸術鑑賞事業 | |
---|---|
親指こぞう-ブケッティーノ 関連企画:声のワークショップ「声で遊ぶ!」(21年1月12日) | 1月23日~25日 ※3
地域創造助成事業
|
須川展也 サクソフォン・リサイタル「展覧会の絵」(ピアノ:小柳美奈子) | 2月7日 |
文化会館活動事業 | |
---|---|
マイ・フェイヴァリット・ジャズ | 7月 |
Viva!オペラ5 | 8月~10月 |
キャラホール少年少女合唱団コンサート | 2月 |
![](img/kyara/kyara_h20_sugawa.jpg)
音楽を中心に演劇や美術など優れた芸術に触れる機会を提供しています。市民の文化活動を積極的に支援、育成しながら文化の創造、発信に努めています。
市民ニーズや地域と館の特性を踏まえながら、各世代に対応した事業を実施しています。
文化会館芸術鑑賞事業 | |
---|---|
親指こぞう-ブケッティーノ 関連企画:声のワークショップ「声で遊ぶ!」(21年1月12日) | 1月23日~25日 ※3
地域創造助成事業
|
須川展也 サクソフォン・リサイタル「展覧会の絵」(ピアノ:小柳美奈子) | 2月7日 |
文化会館活動事業 | |
---|---|
マイ・フェイヴァリット・ジャズ | 7月 |
Viva!オペラ5 | 8月~10月 |
キャラホール少年少女合唱団コンサート | 2月 |
文化会館芸術鑑賞事業 | |
---|---|
栗コーダーカルテット | 6月2日 |
子どもたちの劇場「旅とあいつとお姫さま」 関連企画:小学校コミュニケーション・ワークショップ(9月9日) | 10月14日 ※1
文化庁「舞台芸術の魅力発見事業」
|
文化会館活動事業 | |
---|---|
マイ・フェイヴァリット・ジャズ2 | 6月~7月 |
Viva!オペラ6 | 11月~1月 |
キャラホール少年少女合唱団コンサート | 2月 |
文化会館芸術鑑賞事業 | |
---|---|
人形劇俳優 平 常 ミュージカル「オズの魔法使い」 関連企画:たいらじょうワークショップ 「親子で楽しむ新聞紙をつかった劇遊び」(7月25日) | 9月5日 |
大野雄二&ルパンティック・ファイブ「ルパンティック・ジャズナイト」 | 9月21日 |
文化会館活動事業 | |
---|---|
Viva!オペラ7 | 4月~6月 |
マイ・フェイヴァリット・ジャズ3 | 8月~9月 |
キャラホール少年少女合唱団コンサート | 2月 |
公民館講座 | |
---|---|
新米ママの子育て講座 | 7月 |
こんにちはママさん | 1~2月 |
にこにこルーム | 4~2月 |
子どもシネマランド | 5~3月 |
親子の楽しい体験教室 | 12月 |
女性教養講座Ⅰ | 6月 |
女性教養講座Ⅱ | 2~3月 |
料理教室 | 11~12月 |
市民のための環境セミナー | 9月 |
古典文学入門講座 | 9~10月 |
健康講座 | 2月 |
夏のハンギングバスケット製作教室 | 5月 |
初めてのパソコン教室 | 11月 |
生涯青春講座 | 5~6月 |
シニア元気教室 | 3月 |
少年少女合唱教室 | 4~12月 |
キャラホール合唱祭 | 7月 |
思い出の校歌を歌う会 | 8月 |
都南公民館まつり | 10月 |
童謡・唱歌を歌う会 | 11月 |
文化会館芸術鑑賞事業 | |
---|---|
親指こぞう-ブケッティーノ 関連企画:ともさと 衣の声のワークショップ「声であそぶ!」 (7月16日) | 8月5日~7日 ※5
県内公立文化施設連携事業
|
m-Friendsコンサート・スペシャル 清塚信也ピアノ・リサイタル 関連企画:“のだめピアニスト”清塚センセイのワンポイントレッスン (9月3日) | 9月4日 |
文化会館活動事業 | |
---|---|
Viva!オペラ8 | 5月~7月 |
マイ・フェイヴァリット・ジャズ4 | 8月~9月 |
キャラホール少年少女合唱団コンサート | 2月 |
公民館講座 | |
---|---|
新米ママの子育て講座 | 6~7月 |
こんにちはママさん講座 | 1~2月 |
にこにこルーム | 6~3月 |
子どもシネマランド | 5~3月 |
親子の楽しい体験教室(打楽器製作教室) | 7月 |
チャレンジジュニア教室 | 8月 |
親子の楽しい体験教室(ケーキ製作教室) | 12月 |
女性教養講座Ⅰ | 6月 |
女性教養講座Ⅱ | 2~3月 |
料理教室 | 11~12月 |
市民のための環境セミナー | 9月 |
古典文学入門講座 | 9~10月 |
夏のハンギングバスケット製作教室 | 5月 |
健康講座 | 11~12月 |
やさしい居合道体験講座 | 2月 |
先人教育講座 | 2月 |
はじめてのパソコン教室 | 7月 |
ワードでつくる年賀状 | 11月 |
生涯青春講座 | 5~6月 |
シニア元気教室 | 3月 |
少年少女合唱教室 | 4~12月 |
キャラホール合唱祭 | 7月 |
思い出の校歌を歌う会 | 8月 |
都南公民館まつり | 10月 |
童謡・唱歌を歌う会 | 11月 |
文化会館芸術鑑賞事業 | |
---|---|
キャラホールファンタジックシアター「ふたごの星」 関連企画:ワークショップ「ツンテントゥン! ~歌にあわせておどってみよう!」 (9月2日) | 9月29日 ※2
芸術文化振興基金助成事業
|
川久保賜紀&村治佳織 デュオ・リサイタル | 1月19日 |
復興支援公演(共催事業) 富良野GROUP「明日、悲別で」 | 7月29日 |
文化会館活動事業 | |
---|---|
マイ・フェイヴァリット・ジャズ5 | 8月~9月 |
Viva!オペラ9 | 9月~11月 |
キャラホール少年少女合唱団コンサート | 2月 |
公民館講座 | |
---|---|
新米ママの子育て講座 | 6~7月 |
こんにちはママさん講座 | 1~2月 |
にこにこルーム | 4~3月 |
子どもシネマランド | 5~3月 |
親子の楽しい体験教室(打楽器製作教室) | 7月 |
チャレンジジュニア教室 | 8月 |
夏休みハンギングバスケット製作教室 | 8月 |
みんなで吹奏楽体験 | 2月 |
親子の楽しい体験教室(ケーキ製作教室) | 12月 |
こころを豊かにする講座 | 6月 |
女性教養講座 | 2~3月 |
料理教室 | 9~10月 |
市民のための環境セミナー | 9~10月 |
古典文学入門講座 | 8~9月 |
夏のハンギングバスケット製作教室 | 5月 |
健康講座 | 11~12月 |
先人教育講座 | 2月 |
はじめてのパソコン教室 | 7月 |
かんたん!ワード&エクセル | 11月 |
生涯青春講座 | 5~6月 |
シニア元気教室 | 2月 |
少年少女合唱教室 | 4~12月 |
キッズコーラス♪あぐどまめ・キャラホール少年少女合唱団 ふれあいコンサート | 8月 |
キャラホール合唱祭 | 7月 |
思い出の校歌を歌う会 | 8月 |
都南公民館まつり | 10月 |
童謡・唱歌を歌う会 | 11月 |
親子ホタル観察講座 | 7月 |
防災講演会 | 11月 |
文化会館芸術鑑賞事業 | |
---|---|
キャラホール開館20周年記念事業 TSUKEMEN LIVE 2013 | 8月30日 |
キャラホール開館20周年記念事業 大野雄二&ルパンティックファイブwith FujikoChan's | 9月28日 |
キャラホール開館20周年記念事業 牛田智大 ピアノ・リサイタル | 2月23日 |
文化会館活動事業 | |
---|---|
Viva!オペラ10 | 5月~6月 |
マイ・フェイヴァリット・ジャズ6 | 8月~9月 |
キャラホール開館20周年記念 キャラホール少年少女合唱団コンサート | 2月 |
公民館講座 | |
---|---|
新米ママの子育て講座 | 7月 |
こんにちはママさん講座(あんあんコース) | 4月、1~2月 |
こんにちはママさん講座(とことこコース) | 2~3月 |
わいわい講座 | 8月、12月 |
にこにこルーム | 4~3月 |
親子リズム講座 | 8月、12月 |
子どもシネマランド | 5~3月 |
親子の楽しい体験教室(打楽器製作教室) | 7月 |
親子の楽しい体験教室(ケーキ製作教室) | 12月 |
チャレンジジュニア教室 | 8月 |
夏休みこどもハンギングバスケット製作教室 | 8月 |
みんなで吹奏楽体験 | 3月 |
女性教養講座 | 6月 |
こころを豊かにする講座 | 2~3月 |
料理教室 | 9~10月 |
市民のための環境セミナー | 9~10月 |
古典文学入門講座 | 8~9月 |
夏のハンギングバスケット製作教室 | 5月 |
健康講座 | 10~11月 |
先人講座 | 2~3月 |
はじめてのパソコン教室 | 7月 |
かんたん!ワード&エクセル | 11月 |
生涯青春講座 | 5~6月 |
シニア元気教室 | 2月 |
少年少女合唱教室 | 4~12月 |
キャラホール合唱祭 | 7月 |
キッズコーラス♪あぐどまめ&キャラホール少年少女合唱団 ふれあいコンサート | 7月 |
思い出の校歌を歌う会 | 8月 |
都南公民館まつり | 10月 |
謡・唱歌を歌う会 | 11月 |
親子ホタル観察講座 | 7月 |
史跡・名勝巡り「都南の歴史ロマン旅」 | 9月 |
都南今昔物語 | 9月 |
記念上映&展示「あのころの都南 なつかしの記録」 | 10月 |
キャラボク記念植樹 | 10月 |
防災講演会 | 12月 |
文化会館芸術鑑賞事業 | |
---|---|
音楽はじめの一歩 ズーラシアンブラス 音楽の絵本 ダブルクインテット | 9月7日 |
m-Friendsコンサート・スペシャル 中野翔太&松永貴志 2台ピアノの挑戦 | 11月3日 |
文化会館活動事業 | |
---|---|
Viva!オペラ11 | 4月~6月 |
マイ・フェイヴァリット・ジャズ7 | 8月~9月 |
キャラホール少年少女合唱団20周年記念コンサート | 2月 |
キャラホールピアノ開放DAY | 3月 |
公民館講座 | |
---|---|
にこにこルーム | 4月 |
親子リズム講座 | 7月、2月 |
こんにちはママさん講座(あんあんコース) | 5月、12月 |
新米ママの子育て講座 | 7月 |
こんにちはママさん講座(とことこコース) | 1~2月 |
子どもシネマランド | 5~3月 |
チャレンジジュニア教室 | 8月 |
みんなで吹奏楽体験 | 3月 |
親子の楽しい体験教室(打楽器製作教室) | 7月 |
親子の楽しい体験教室(ケーキ製作教室) | 12月 |
少年少女合唱交流 | 7月 |
夏休み子どもハンギングバスケット製作教室 | 8月 |
市民のための環境セミナー | 9~10月 |
古典文学入門講座 | 8~9月 |
料理教室 | 9~10月 |
健康講座 | 10~11月 |
かんたん!ワード&エクセル | 11月 |
防災講習会 | 12月 |
秋のハンギングバスケット製作教室 | 10月 |
こころを豊かにする講座 | 2~3月 |
先人講座 | 3月 |
生涯青春講座 | 5~6月 |
シニア元気教室 | 2月 |
少年少女合唱教室 | 4~12月 |
キャラホール合唱祭 | 7月 |
都南公民館まつり | 10月 |
童謡・唱歌を歌う会 | 11月 |
TOBIDERU物語 | 6月 |
親子ホタル観察講座 | 7月 |
ぼくらの校歌物語 | 8月 |
都南歴史民俗資料館共催事業 移動資料館 | 10月 |
都南の歴史ロマン旅 | 9月 |
文化会館芸術鑑賞事業 | |
---|---|
栗コーダーカルテット | 6月14日 |
鼓童ワン・アース・ツアー2015~永遠 | 9月12日 ※4
文化庁 劇場・音楽堂等活性化事業
|
須川展也サクソフォン・リサイタル ~アンサンブルで綴る『銀河鉄道の夜』(三井住友海上文化財団派遣コンサート) 関連企画:オープニングプレコンサート(11月19日) | 11月19日 |
文化会館活動事業 | |
---|---|
Viva!オペラ12 | 5月~6月 |
マイ・フェイヴァリット・ジャズ8 | 8月~9月 |
キャラホールピアノ開放DAY | 7月~8月、3月 |
キャラホール少年少女合唱団コンサート | 2月 |
公民館講座 | |
---|---|
にこにこルーム | 4~3月 |
親子リズム講座 | 9月 |
こんにちはママさん講座(あんあんコース) | 5月、12月 |
こんにちはママさん講座(とことこコース) | 1~2月 |
新米ママの子育て講座 | 7月 |
食育講演会 | 6月 |
子どもシネマランド | 5~3月 |
チャレンジジュニア教室 | 8月 |
親子の楽しい体験教室(打楽器製作教室) | 7月 |
親子の楽しい体験教室(ケーキ製作教室) | 12月 |
みんなで吹奏楽体験 | 3月 |
少年少女合唱交流 | 7月 |
夏休み子どもハンギングバスケット製作教室 | 7月 |
環境講座 | 9月 |
古典文学入門講座 | 8~9月 |
料理教室 | 9~10月 |
健康講座 | 11~12月 |
かんたん!ワード&エクセル | 12月 |
防災講習会 | 12月 |
秋のハンギングバスケット製作教室 | 10月 |
こころを豊かにする講座 | 2~3月 |
先人講座 | 3月 |
生涯青春講座 | 5~6月 |
シニア元気教室 | 2月 |
少年少女合唱教室 | 4~12月 |
キャラホール合唱祭 | 7月 |
都南公民館まつり | 10月 |
童謡・唱歌を歌う会 | 11月 |
TOBIDERU物語 | 9月 |
親子ホタル観察講座 | 7月 |
都南歴史民俗資料館共催事業 移動資料展 | 10月 |
都南の歴史ロマン旅 | 10月 |
都南の歴史ロマン旅・キッズ編 | 10月 |
文化会館芸術鑑賞事業 | |
---|---|
音楽の絵本~ズーラシアンブラスとなかまたちのブリランテ | 9月19日 |
荘村清志&福田進一 ギター・デュオ リサイタル | 12月9日 |
文化会館活動事業 | |
---|---|
マイ・フェイヴァリット・ジャズ9 | 4月~5月 |
Viva!オペラ13 | 9月~10月 |
キャラホールピアノ開放DAY | 8月、3月 |
キャラホール少年少女合唱団コンサート | 2月 |
公民館講座 | |
---|---|
にこにこルーム | 4~3月 |
こんにちはママさん講座(あんあんコース) | 4月、12月 |
こんにちはママさん講座(とことこコース) | 1~2月 |
新米ママの子育て講座 | 7~8月 |
親子リズム講座 | 9月、2月 |
ちょっと気持ちが楽になる子育て教室 | 9月 |
子どもシネマランド | 5~3月 |
少年少女合唱交流 | 7月 |
親子の楽しい体験教室(打楽器製作教室) | 8月 |
チャレンジジュニア教室 | 8月 |
夏休みこどもハンギングバスケット製作教室 | 7月 |
親子の楽しい体験教室(ケーキ製作教室) | 12月 |
みんなで吹奏楽体験 | 3月 |
料理教室 | 9~10月 |
夜の料理講座 | 10月 |
環境講座 | 9~10月 |
古典文学入門講座 | 8~9月 |
秋のハンギングバスケット製作教室 | 10月 |
健康講座 | 11月 |
かんたん!ワード&エクセル | 12月 |
防災講座 | 12月 |
こころを豊かにする講座 | 2~3月 |
先人講座 | 3月 |
生涯青春講座 | 6月 |
シニア元気教室 | 8月、2月 |
少年少女合唱教室 | 4~12月 |
キャラホール合唱祭 | 7月 |
都南公民館まつり | 10月 |
童謡・唱歌を歌う会 | 11月 |
TOBIDERU物語 | 3月 |
親子ホタル観察講座 | 7月 |
都南の歴史ロマン旅 | 10月 |
都南の歴史ロマン旅~キッズ探検隊!!編~ | 10月 |
都南歴史民俗資料館共催事業 移動資料展 | 11月 |
文化会館芸術鑑賞事業 | |
---|---|
MALTA 七人のサムライジャズ | 6月4日 |
奥村 愛プロデュース キッズのためのはじめての音楽会 | 9月18日 |
文化会館活動事業 | |
---|---|
マイ・フェイヴァリット・ジャズ10 | 5月 |
Viva!オペラ14 | 9月~10月 |
キャラホールピアノ開放DAY | 8月 |
キャラホール少年少女合唱団コンサート | 2月 |
公民館講座 | |
---|---|
にこにこルーム | 4~3月 |
こんにちはママさん講座(あんあんコース) | 4月、12月 |
親子リズム講座 | 9月、2月 |
新米ママの子育て講座 | 7~8月 |
こんにちはママさん講座(とことこコース) | 1~2月 |
子どもシネマランド | 5~3月 |
少年少女合唱交流 | 8月 |
親子の楽しい体験教室(打楽器製作教室) | 7月 |
親子の楽しい体験教室(ケーキ製作教室) | 12月 |
夏休み親子ハンギングバスケット製作教室 | 7月 |
チャレンジジュニア教室 | 8月 |
親子の楽しい体験教室(ケーキ製作教室) | 12月 |
みんなで吹奏楽体験 | 3月 |
古典文学入門講座 | 8~9月 |
環境講座 | 10月 |
登山教室 | 9月 |
料理教室 | 9~10月 |
夜の料理教室 | 10月 |
秋のハンギングバスケット製作教室 | 10月 |
健康講座 | 10~11月 |
ちょっと得する現代社会学 | 11月 |
パソコン教室 | 12月 |
こころを豊かにする講座 | 2~3月 |
先人講座 | 10月 |
ちょっと気持ちが楽になる子育て教室 | 9月 |
生涯青春講座 | 5~6月 |
シニア元気教室 | 8月、2月 |
少年少女合唱教室 | 4~12月 |
キャラホール合唱祭 | 7月 |
都南公民館まつり | 10月 |
童謡・唱歌を歌う会 | 11月 |
親子ホタル観察講座 | 7月 |
都南歴史民俗資料館共催事業 移動資料展 | 11月 |